マロントリップI Love ToucanCollection/置き物・オブジェその4

■ 置き物・オブジェ その4 ■

.................

■木彫りのオオハシ■

掛川花鳥園の温室の片隅で売っていたオオハシ。
手作りの木彫りのものです。

コロリとまんまるで、まるでオオハシというより
ウズラのようなかわいらしいデザイン。
タッチを残して削られた表面が、素朴な味を出してます。

この木彫りのオオハシを始め、掛川花鳥園では色々な
オオハシグッズを売っていました。
主に手作りで、そこそこの値の物が多かった為
買い占めは出来なかったのですが‥‥。

それもまた掛川に行く口実が出来ていいか〜♪と
思っていますが。
ああ〜、また行かなくちゃ、掛川花鳥園

■オオハシのガラス細工■

江ノ島のお店で買った、オオハシなのかペンギンなのか
どうしよう‥‥?コレ!なガラス細工。

最初見つけた時は、あまりのビミョーさ加減に
「コレはオオハシぢゃないっ!」と
思って買わなかったのですが、後々気になって‥‥‥。

結局次に江ノ島に行った時に、買ってしまいました。
で、なんなのでしょう、この生き物。
オオハシ?
オオハシでいいの??

一応私の中では、シロムネオオハシ(仮)という事に
しておきました。
本当にビミョー過ぎる!!

■木彫りのミニオオハシ■

沖縄旅行に行った時、南来流というガーデンカフェ兼
アジア雑貨のお店で見つけた小さいオオハシ。
どれくらい小さいかを伝える為に、隣に一円玉
(直径2cm)を置いてみました。
小さいですね〜(大きいバージョンはこっちにあります)

ハテ、この小さいオオハシを何に使うんでしょう、自分。
とりあえず、小さくてかわいらしいので、その辺に
適当に転がしてあります。(大事にしろよ‥‥)

このミニオオハシ、生活に潤いを与えるような、そんな
イカシた使用法を思い付いた方がいらっしゃいましたら
是非ご教示下さいませ‥‥‥。
本当に小さいのです‥‥‥。

■木彫りのオオハシモビール■

同じく、沖縄は名護市、南来流で買ったオオハシモビール。
上のミニオオハシと同じバリ(多分)のものです。
木の上には、これまた景気よく大きな嘴をしたオオハシ
そんで、その下にぶら下がっているのは魚(??)

多分オオハシで間違いない。というか、オオハシ以外に
考えられないルックスの鳥なのですが、何故魚?
オオハシは魚、食べないよ‥‥。
それとも特に関係性はなく、ただそんなデザインなだけ
なのでしょうか‥‥‥謎は深まります。

風が吹くと、チリチリと魚たちの連なるヒモの一番下に
付いている鈴がよく鳴ります。
素朴で涼し気な感じがして、なかなか良いです。
何といってもこの顔。可愛い‥‥‥!

■ザ!風車なオオハシ■

何となく立ち寄った、実家の近くのショッピングモールに
入っていたザ・ダイソー
そこで発見したザ・オオハシ!(正しくはジ・オオハシ)
ザ・ガーデン木というコーナーにありました。

嘴を見るに、サンショクキムネっぽく、しかし羽は
シロムネっぽく。でもオオハシなのは間違いない感じ!!
ダイソーに進出なんて、やっぱオオハシも流行って来てるん
だな〜!いや、確実に流行って来てますよ、オオハシ!

ガーデニング用品の風車なので、本来、鉢や庭などに挿して
カラカラ回る様を楽しむ用なのでしょう。
私はガーデニングの趣味がないので、普通にそこらに挿して
ますが。
我が家の文鳥には酷く不評です(怖いらしい)

■ガラス細工のオオハシ2種■

掛川花鳥園で買った、オオハシガラス細工。
手前がオニオオハシ、奥がクリハシオオハシ。
嘴は長いけど、細めで頼り無さ気、でも
デコッパチのずんぐり体型は安定感モリモリです。

この画像では暗くて判りにくいですが
実際のオオハシの写真を見て作ったのでしょう
オニオオハシのアイリングが青かったり
クリハシだと緑だったり。上尾筒(尾の上の羽)が
白いのも再現してあったり、と細かい!

でも脚の指が3本前向いてますけどね‥‥
(オオハシは前向き2本、後ろ向き2本)
でもペンギンみたいでムチムチで可愛いです。
意外とお手ごろ価格だったし。


サイトマップ■ 



女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理